photo by Mike Mozart
ナイスなサンドウィッチショップ、SUBWAYさん。
海外でもよく見るけど、頼み方がわからない…
日本でも行ったことないのに、本場でなんて自信がない…
『でも、食べてみたい!(※なんかかっこいいから)』
今日はそんなあなたをレベルアップさせてみましょう!
SUBWAYクエスト開始!
1. 店内に入り、列に並びましょう。
列がない場合は早速注文カウンターへGO
<ポイント>
並んでいるかなんなのか わからない人がいた場合に使える言葉:
Are you on line? −並んでいますか?
「Next on line!」と言われたらいよいよあなたの番。ドキがムネムネですね。
2. パンの種類、大きさ、肉(具)の種類、チーズの種類を伝えましょう
↑パンの種類(フツーなのは9-Grain Wheatですかね)
↑肉 この辺は指でなんとか、、、
↑チーズ(フツーなのはアメリカンかな)
<ポイント>
一気に上記全部を言いましょう!
※一つ一つ説明するとえらいことになるのでサブウェイストさんが作ってくれた素晴らしいチートシートを載せておきます。
http://hatchstudioinc.com/archives/4958さんより引用
1つずつ言うと、大きさは?お肉は?と質問をされてしまいます。
やはり聞き取りって難しいので、こっちのペースに持っていきます。
これで勝てます。
3. 「Toasted?」トーステッド?と聞かれるので、YesかNoか答えましょう
パンを焼いてほしいか、ほしくないか、です。
Yesの後には、Pleaseをつけましょう。
Yes, please. そうするとなんかかっこいいです。
4. 野菜の注文しましょう
photo by j_lai
いよいよ、野菜です。
- 好き嫌いがない人は All of them.(全部!)と答えてもよいです。
- 全部ではなく、オリーブだけ抜いてほしいときは
All of them except olive. とか、without oliveとかで通じますよ。 - 発音しやすい言い方でだいじょうぶ。
- レタス、トマト、オニオン…と1つずつ頼んでもOK
- もっと入れてほしいときは More! とか言えば入れてくれます。
発音が難しいものはなんとなく指を差してアイコンタクトしながら誘導しましょう。
5. ドレッシングを選ぶ
一つ前の画像内にぶっ刺さってるカラフルなのがドレッシングです。
Which do you recommend? といえばいい感じのを見繕ってくれます。
好きに組み合わせることも可能です。
6. ドリンク?等と聞かれます
ほしい場合は、Coke、ミディアムとか言えばイケます。
ドリンクバー的な自分で入れるパターンの時は、
Soda(ソーダ)と言えばとりあえずコップをゲットできます。
セットでチップスかクッキー等ほしい場合は、ミールプリーズ と言いましょう。
*ミール = セット
↑ミールについてくるチップス等はショーケース前かお菓子棚みたいなとこにあるので勝手に取りましょう
スープも売っているよ。
7. 終わりの合図 “That’s it.”
終わりを告げましょう。
別れはだいたい突然くるものです。
クエスト終了。
いかがでしたか、なんだかイケそうな気がしてきましたか?
やっぱり難しいなおい!って方は
やはりSUBWAYさん手順が多いので、ここにあなたの心の支え書いときます。
どこかで心が折れて分からなくなったら、
4でお伝えした「なんとなく指を差してアイコンタクトしながら誘導」しましょう!
汲み取ってくれますよ。
ええ、タイトル無視ですね。でもとっても重要な事です。
私はこんなふうに頼んでた
ここで、リクエストにお答えして?My favorite sandwich を発表します。
6インチ、フラットブレッド、チキンブレスト、アメリカンチーズ
トーステッド、レタス、トマト、a little オニオン(めっちゃ入れられるから)
ランチドレッシング、ソルト&ペッパー
ほ〜ら、なんかの呪文かな。
スタバのこだわり強い人の注文みたいでしょ。
ハワイ、ニューヨークで働いていた時に
アホの一つ覚えのようによく食べていました。
ハワイの時はいつもセットの飲み物は、
スプライト+フルーツパンチ =スプランチ(ハワイローカル造語)
でした。
一度お試しあれ。
日本にはない素敵な赤い着色料ですよ。
これで完了、あなたもきっとサブウェイストです。
まとめ
- 野菜以外を全部一気に言うと試合が優位に進むよ。
- 肉以外→パン焼く?→野菜→ドレッシング→飲み物
できればこの流れだけでも抑えておこう。 - That’s it!って声高らかに言うために、他は指差したっていいんだよ??
- サブウェイ美味しいね。
以上ですありがとうございます!
時間のない朝でも暖かい朝食を!アメリカではメジャーブランドのハミルトンビーチ社/エッグマフィンメーカー【ホットサンドウィッチメーカー】