こんにちは。
今回は以前ご紹介したスプランチに引き続き、ハワイのトロピカ〜ルなオススメ飲み物を紹介したいと思います。
その名も「プランテーションアイスティー」
名前からは何なのか想像できないですね。
プランテーションアイスティーとは?
プランテーションって農場とか農園とか、栽培地のことを言いますよね。
ハワイでいう栽培って何を想像するでしょう?
パ?………イ?……ナ?…
そう、パイナップルですよね。
プランテーションアイスティーは、
パイナップルジュース + アイスティー です。
パイナップルティーでいいじゃないか、という気持ちを押し殺して注文してみましょう。
ワイキキとか観光地ではだいたいカットパインをぶっ刺して
いい感じのリゾート感を演出してくれますよ。
↑左のパイナップル飲み物
美味しいし、リゾート感もローカル感も兼ね備えてて、
最高の飲み物ですよ。
私はちょっと小洒落たお店に行くとだいたい頼んでましたね。
↑うーん、これはもしかしたらマイタイかも。(じゃあ載せるな)
どこのお店でもだいたい雰囲気こんな感じです。
海外あるある
海外の多くの国では「ティー」というと甘いイメージのようで
旅行中、お茶飲みたいな〜 とコンビニ等でちゃんと確認せずにティーを買うと
大体があま〜いやつです。
↑コレ
Green Tea(緑茶)って書いてあるのにね!もう!
私は好きですが、同じものとは捉えてないです。さすがに。
よく探せば甘くないやつも売ってます。(売ってないとこもあるよ)
↑バーガーキングではちゃんと二種類ありました。
左「UNSWEETEN」=甘くない
右「SWEET TEA」=甘い
あと、注文する時にもよく聞かれますね。
店員「Sweeten?(態度悪めに)」
そんな時は落ち着いて「Unsweeten.(首振りながら)」と答えましょう。
あ、甘いのほしい時は Yes ね。
これであなたも海外旅行で喉カッラカラで瀕死することはないでしょう。
まとめ
・プランテーションアイスティーとはパイナップルジュースとアイスティーのあいの子
・インスタ映え間違い無しのビジュアル
・お店によってブレンド具合が異なるけど、おいしい!
・甘い緑茶に注意
是非お試しください♪
ではまた〜